top of page

Q:服装や持ち物は?

A:

​カヤックツアー

①服装

・濡れても良い服装。水着やラッシュガードなど速乾性のものがオススメです。

 →雨が降っていなくても、お尻が下着まで濡れます。

 →当然ながらひっくり返ったら全身びしょ濡れになりますので、上下とも濡れても良い服装がいいです。

②足元

・ビーチサンダルなどの濡れてもよい履物。出来ればスポーツサンダルなどがオススメです。

 →カヤックに乗り込む時に、足元は水の中に入ります。

③あったら便利なもの

・帽子

 →特に夏場は熱中症予防と日焼け対策のためにも必須です!!

・ウィンドブレーカーやレインウエアなど風を通さないような上着。

 →冬は風が吹くと沖縄でも意外と寒いです。

  基本的には雨天決行なので雨に濡れるのが気になる方はご用意下さい。

・サングラス

・日焼け止め

 →冬でも焼けます

・飲み物

 →特に夏は熱中症対策のためにも必須です!!

  集合場所に自販機や売店があります。

④ツアー後の着替えとタオル

 →全身が濡れる可能性もあるので下着も含め着替え一式をご用意ください。

やんばるの森トレッキング

①長袖・長ズボン

 →舗装されていない道を歩いていきます。

  虫や草木などから体を守るためにも、肌の露出は避けた服装がいいです。

②トレッキングシューズや運動靴

 →履きなれた靴でお願いします。

  登山道は粘土質で場所によっては滑りやすくなっています。

  靴底の彫が深く、滑りにくい靴をご準備ください。

③リュック

 →トレッキング中は両手がフリーになっている方が望ましいです。

  飲み物や携行食(おやつ)、貴重品などを持ち歩くのに必要です。

④あったら便利なもの

 帽子/日焼け止め/手袋(軍手)/トレッキングポール

​​Q&Aトップに戻る

Q:服装や持ち物は?: よくある質問
bottom of page